「EV車」は普及すると分譲マンションで充電は難しい問題が発生

FIAT500e1「ふどプロ」 不動産の今どき情報

不動産業界の事情を変と思い解決したいと思い立ち上がったのが

新たな不動産購入・売買の方法をコンサルティングする「ふどプロ

不動産売買する事で、不満・不安・疑問を解消した新しい不動産購入と売却の方法をご提案するのが

ふどプロ」のお仕事です。

ふどプロのお仕事」では、「不動産の今どき情報」をいろんな観点から情報収集しお伝えさせて頂きます。

 

今回は、「EV車」は普及すると分譲マンションで充電は難しい問題が発生

のニュースを知ってその情報と思った事を書かせて頂きます。

メルセデスベンツEQS「ふどプロ」

EV(電気自動車)の急速な普及が視野に入ってきた
EU(欧州連合)がハイブリッド(HV)を含むガソリン車の新車販売を2035年までに禁止する方針を打ち出したことで、
各社は一気にEVシフトの前倒しを進めている
日本では充電設備の不足が懸念されており、早急な対策が必要なのは間違いないが、現時点における充電設備不足は
日本にとって致命傷とはならない可能性が高い
その理由は、自動車を保有する世帯の多くは戸建て住宅であり、自宅で充電が可能だからである

一般消費者にとってEVはかなり魅力的
EUの欧州委員会は21年7月14日、HVを含むガソリン車の新車販売について35年に事実上、禁止する方針を打ち出した
これまでHVは電動車両と見なされており、一部の日本メーカーはHVを今後の主力製品と位置付けていた
だが今回の決定によってHVも禁止の対象となったことから、HVに注力していたメーカーは抜本的な戦略転換を迫られることになる
EUの動きに呼応するように、独メルセデス・ベンツが30年にもすべての車種をEVにするなど、業界はEVシフトをさらに加速している
日本ではホンダが40年までに世界で販売するすべての新型車を、EVか燃料電池車(FCV)に切り替えるという、
踏み込んだ宣言をしていたが、今回のEUの方針転換を受けて、さらにEV化のペースを前倒しする
自動車の開発や製造、設備の減価償却には一定の期間が必要となるため、メルセデスのように30年を基準に
全車種EV化ということになると、今すぐにガソリンエンジンに関するすべての業務をやめなければ目標は
達成できないくらいのスピード感である

日本ではEVシフトは政治的な動きであり、市場と乖離(かいり)しているとの意見が根強いが、少なくとも欧米ではそうではない
EVの存在感は確実に高まっており、7月に米国で行われた消費者調査では、すでに半数の消費者が
「次に購入する自動車はEVを検討する」と回答している
長年、わざわざ5速MT(マニュアル・トランスミッション)車に乗っている人はクルマの運転が好きであり、
ガソリン車にはそれなりに思い入れがあるが、EVが持つ特徴を冷静に分析すれば、
特にこだわりを持たない一般的な消費者にとってEVはかなり魅力的だ

自動車保有世帯の7割は戸建てに住んでおり、いつでも充電ができる
EVの最大の欠点は航続距離と価格だったが、最新モデルでは、航続距離は既存のガソンリ車と同等かそれ以上となっており、
価格も安いモデルが出始めている
しかもほとんどの消費者は週末にしかクルマに乗らず、国内に存在する自動車の9割近くが稼働していない
しかも、毎日クルマに乗る人でも、平均走行距離はそれほど長くはなく、目的地までの行程において
給油が必要な人はごくわずかだ
EVの場合、自宅のコンセントから充電ができるのでガソリンスタンドに行く必要がなく、クルマを駐車場に置いておくだけで
いつでも充電ができる
価格はガソリン車と同等か安く、航続距離も変わらず、排気ガスを出さない
しかもいつでも満充電の状態でクルマを出せる
かつては、雪道での立ち往生が懸念されたこともあったが、部分暖房を使えば場合によってはガソリン車よりも
長時間籠城ができるし、排気ガスによる一酸化炭素中毒を心配する必要もない
クルマに対してあまり思い入れのない多くの一般利用者(長距離トラックなど特殊業務を除く)にとって、
EVが最良の選択肢となる可能性はかなり高いだろう
日本では、充電設備が不足しているので、EVは普及しないという意見もある
確かに欧米や中国と比較すると、日本の充電ステーションの整備状況はあまりにも貧弱といってよい
だが、もともと日本政府は、巨額の費用を投じて全国に水素ステーションを建設する方針だったことを忘れてはいけない

そのコストと比較すれば、充電設備を津々浦々に設置することなどタダ同然である
政府が支援すればこの問題は一発で片付くはずだが、仮にそうした措置がなかった場合でも、
致命的なボトルネックにはならないと筆者は考えている
その理由は自動車保有世帯の多くが戸建て住宅に住んでいるからだ

車のトルク特性は実は自動車に合っている
日本では自動車を保有している世帯の実に7割近くが戸建て住宅に住んでおり、
集合住宅に住む自動車保有者は圧倒的に少数派となっている
戸建て住宅に住んでいる人の場合、ガレージに200ボルトのコンセントを引き込むだけなので、すぐにでも充電設備を設置できる
充電ステーションの有無がEV普及の妨げになるとすれば、集合住宅に住み、かつ毎日のように
何百キロも長距離運転する利用者の存在ということなるが、こうした利用者はごくわずかである
集合住宅の充電ステーションについても解決方法がある
集合住宅に住み、かつ自動車を保有している世帯の8割以上は集合住宅の敷地内に駐車場がある
政府が補助を行い、マンションの管理規約変更などを政府が促せば、あっという前に駐車場へのコンセント設置は進むだろう
走る楽しみという点でもEVには、大きなアドバンテージがある
クルマに乗らない人には分からないかもしれないが、ガソリンエンジンというのは高速回転させないと
十分なトルク(軸を回転させる力:物理学的にはねじりモーメントのこと)を得られない
このためトランスミッション(変速装置)を使って、常に最適なエンジン回転数と走行速度を調整する必要があった
この作業を自動化しているのがAT(オートマチックトランスミッション)である
特にクルマが好きな人は、わざわざ手動変速が必要なMT車に乗り、シフトダウン(5速→4速→3速といった具合にギア比を
連続して変えていく動作のこと)のテクニックなどを競っていた
元来、クルマというのはスタート時に極めて大きなトルクが必要な乗り物であり、EVはモーターの工学特性上、
スタート時から十分なトルクが得られる
このため、ガソリン車のような本格的なトランスミッションは不要となる(あってもわずかな段数で済む)
こうした特性はクルマにとって理想的であり、EVが普及すれば、EV時代に合った新しい運転の楽しみが確立する可能性が高い
今後は多くの消費者がEVを選択する可能性が高く、その時期はすぐそこに来ている。

不動産に関係するので記事をお借りしております。

FIAT500e1「ふどプロ」

FIAT500e2「ふどプロ」

現状は、分譲マンションでは、充電システム設備が新築マンション、5年ほど前に建築されたマンションの中に、
ほんの一部取り付けられているのが現状です。
あるマンションのお話しです。
築5年、約1500世帯ある大型分譲マンションでも、充電システムが付いているガレージは、全ガレージに1%ほどし
か設置されてないそうです。
更に問題なのは、設置されているガレージのほとんどがガソリン車が止められており、EV車を購入出来ないのが現状です。
EV車を購入した方に優先的に置けるのであればいいんですが、そこまで配慮されている分譲マンションがどれだけあるか?
疑問です。
更なる問題なのが、全ガレージに設置するとかなりの費用が必要になり、管理費の追加徴収等も問題もなります。
費用だけでなく管理組合では、5分の4以上の賛成を得られないと出来ないので、実現するのはそうとう難しいです。
逆に賃貸マンションであればオーナーさんが出資すれば出来るので、賃貸マンションの方が充電システム設置が
早いと思います。
そうなると、分譲マンション離れが発生し、価格も下がる問題に直面すると思います

そこで、提案です
分譲マンションに住んでおられるか方は、自分がEV車を購入する事が無くても、全ガレージに充電システムを設置出来るのは
いろんな問題をクリアーし可能なのか?
を知っておく必要があります。
設置が難しい場合は、そうなるまでに分譲マンションを手放される事をおススメします。

一つ抜けておりました。機械式ガレージは設置が現状では難しいです。
機械式ガレージを創っている会社が、それまでに追加設置出来る研究が進めば取り付けは出来るかもしれませんが、
費用が問題になると思います。

アウディetoronGT「ふどプロ」

「EV充電器設置等」に関するご相談・お問合わせは

ふどプロ」ホームページ トップページ 下部の「お問合わせ」からお願い致します。

https://kanrisu.space/fudopuro/

新たな不動産購入・売買の方法をコンサルティングする「ふどプロ」ホームページ

 

ふどプロ」を詳しく知りたい方は、「ふどプロ」のホームページをご覧ください。

https://kanrisu.space/fudopuro/

新たな不動産購入・売買の方法をコンサルティングする「ふどプロ」ホームページ

 

いち早く最新情報やホームページやブログに書けないマル秘情報を知りたい方は、「ふどプロ」が運営する Facebookグループ

新たな不動産購入・売買の方法をコンサルティングする「ふどプロ」倶楽部

https://www.facebook.com/groups/aratanafudosankonyubaibaihohofudopurokurabu

Facebookグループ画像 2021-6-15「ふどプロ 」

で公開しております。

ご希望の方は、【メンバーリクエスト】 をお願いします。

 

忙しくてなかなか【ホームページ、ブログ、Facebook】を見に行けない方には、

ふどプロ」の情報を逃さない為、メールマガジン【かんりすツールマガジン】をご利用頂けます

ご希望の方は, https://kanrisu.space/shiryo-contact/ から「メルマガ配信希望」をお願いします。

 

ふどプロ」は、正しい知識を持って不動産の売買をして頂き、良かったと喜んで頂ける事を目的にしております

賛同して頂ける方からのご縁をお待ちしております

いつも読んで頂きありがとうございます。